当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています。

七五三

七五三のお参りを神社で♪選び方のポイントはコレ!

更新日:

 

七五三のお参りは、どこの神社に行きましょう?近所の神社でご祈祷してもらうのが、常識なのかな?

子供の七五三は謎だらけ。ママも初めての経験で、何をどう選んだらいいのかわかりません。

とくに迷うのが神社選びですよね。「え?そこでお参りするの?」そんな聞かれ方をされてしまうと、ますます心配になってきます。

神社の選び方は人それぞれ。
我が家の娘が七五三の時に重視したことを、詳しくお話ししましょう。

七五三のお参りを神社で♪選び方のポイントはコレ!

 

七五三のお参り

七五三のお参りは本来、地元の神社で行うものだったそうです。

その土地に祀られている氏神様に、子供が健康に育つようお祈りする。ですが、現代では遠出をして、有名どころの神社お参りを選ぶ家族も、珍しくありません。

私の友人にも、子供を想って安産や学業成就の神様として知られる、大きな神社を選んだ人がいます。

「神社なんてそんなに知らないし、ますますドコがいいかわかんない!」と混乱しちゃう(笑) どうやって選んだらいいのでしょう?

私たち家族が七五三でお参りをしたのは、主人の実家近くにある小さな神社。

なぜそこにしたかと言うと、行きやすいだけでなく、境内の環境が子供とお年寄りに優しい造りだったからです。

 

神社の選び方

私の友人のように、神社の由来や格式で選ぶのもありだと思います。単純に自宅から一番近い神社で、お参りするのも良いことでしょう。

私の娘が3歳の七五三の時は、私と夫の両親も一緒に参拝をする約束をしていました。

それをふまえて、神社選びで考えたのは、
・駐車場がある
・自宅か実家から近い
・境内が広すぎず、砂利道じゃない

この三点です。

 

駐車場がある

まず大勢で移動するので、車は2・3台一緒に停めますよね。

小さな神社だと駐車場も狭くて、別の有料駐車場に停めることになるかも。お金がかかるし、着物を着た子供をあまり歩かせたくなかったので、駐車場と神社が近い方がいいと思いました。

それに、両親たちを歩かせて疲れさせてしまったら、悪いですから。

もし、あなたのご両親・義理両親も一緒に参拝する予定なら、駐車場の確保は結構重要です。

 

自宅か実家から近い

七五三のお参りって疲れそうですよね。子供が初めての着物でぐずったり、大人も祈祷なんてあまり経験がないから、かなり緊張するはずです。

お参りが終わったら、子供の窮屈な着物を早く脱がせてあげたかった。なんなら、大人も正装から、ちょっとカジュアルに着替えたい。

そんな理由で、家から近い神社を探しました。

 

境内が広すぎず、砂利道じゃない

子供は着物で、ぞうりを履いています。うちの子はレンタルの着物でしたが、晴れの日の為に購入する人もいるでしょう。たとえクリーニングに出すとしても、着物を汚したくないですよね。

境内が歩きやすく、入口から神社までの距離が短い。これが境内の造りに望むことでした。

この点を重要視される方は、少ないかも知れません。でも実際に七五三参りを経験して、もし広い神社だったら、ぞうりで歩きにくく子供がぐずっただろうなと感じました。

それも覚悟の上で参拝するならOK!パパとママの頑張りがあれば、乗り越えられる試練だと思いますよ。

 

有名な神社

七五三のお参りを神社で♪選び方のポイントはコレ!2

育児雑誌に乗っているような大きな神社は、祈祷も凝っているようです。

友人の子供が参拝をした神社では、巫女さんの美しい舞いを見せてくれて、帰りに子供へお祝いをくれたと聞きました。

お祝いの中身は、キャラクター折り紙、シール、シャボン玉。お札や千歳あめはどこの神社でもいただけるものだと思いますが、由緒正しい神社でいただくと、より一層、ご利益がありそうですよね。

七五三のお祝いは一生記憶に残りますし、お金と時間をかけてお参りするのも良し♪

 

お宮参りの神社

お宮参りで訪れた神社に、生まれた子供の七五三参り。子供にとって大切な節目ごとに、同じ神様にお参りなんていいですよね。

そこが小さな神社なら、気をつけたいのは、先にお話した駐車場の有無。神社で完備されていなかったら、近郊にパーキングがあるか調べましょう。

着物の子供を連れて電車で移動…、というのは、ちょっと難しい話です。大人が頑張っても、子供の体力が持ちません。

 

七五三のお参り神社の選び方・まとめ

七五三の神社、選び方のポイントをご紹介しました。

お子さんの着付けをどこでやるかも、神社選びに影響するところですね。着付けて、お参りして、脱がせる。当日はあわただしくなりますよ。

神社の選択肢をいくつもありますが、私が一番おすすめするのは、小さくても、地元の氏神様にお参りすること。

移動距離が短い方が何かと楽ですし、大人になるまでずっと見守っていただきたいと思います。最終的な決断は、家族でよく話し合って決めてくださいね♪

↓ 参拝には予約が必要な神社もあります!
七五三に神社でお参り♪予約の仕方は?我が家はこうしたよ♪
↓ 当日雨だった時のことも考えておきましょう♪
七五三に雨!レンタル着物の濡れや汚れ攻略法!追加料金は取られるの?

-七五三

Copyright© そるとのしっぽ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.