当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています。

同棲

同棲の生活費はどうする?彼と揉めない分担方法はコレでした!

更新日:


ほとんど私が家事をやるのに、生活費を折半?

「なんか納得いかなーい!」

 

同棲するカップルの間で、一番の火種となる生活費の分担方法。女性からすると、収入の多い彼に多く負担して欲しいですよね。その気持ち、よくわかります。

私も彼と同棲を始めた当初、やっぱり生活費の分担で悩みました。

彼はお金にルーズ、というより無頓着。私は派遣社員で、収入も少ないし…。どうしたらいいか2人で話し合い、出した結果は実に簡単なものでした!

 

同棲でかかる生活費分担を悩むあなたに、私達がどうやって解決したかお話しましょう。

同棲の生活費はどうする?彼と揉めない分担方法はコレでした!

同棲の生活費

二人で対等に暮らすんだから、全てを折半しよう。

いやいやいやいやいやいや、不可能です!

 

友人に同棲をしてる子が何人かいたので、生活費の分担はどうしているのか聞きました。もしかして、折半?

・家賃は彼の負担で、残りは自分
・全部彼の負担(!)

生活費を完全に分けるとなると、どちらかが会計士の役割をするはめになります。

それってすっごく面倒。

毎月毎日、お金のことを考えていたら、たぶん疲れて同棲は長続きしないでしょう。だから友人達も、計算が楽なように彼に固定額を出してもらっていたんですね。

 

なるほどー、うちらはどうする?彼に聞くと、こう答えました。

「全部おまかせしまーす」
なんじゃそりゃ!

 

揉めない分担方法!

同棲の生活費はどうする?彼と揉めない分担方法はコレでした!
まさかの分担方法に、私も絶句しました。っていうか、全部任されちゃったら、分担もなにもないじゃない^^;

 

全部おまかせ方式とは、こんなやり方です。

まず、健康保険とケータイ代の引き落としの分のみ残して、彼と私の給料日は全額下ろします。私が全額を預かり、家賃や光熱費の引き落とし用口座に入金し、10万程度を手元に残して後は貯金。

食費・雑費・小遣いは10万から出し、足りなくなったら少し引き出します。

以上。

……む、無計画だ。

 

今思えば、奥さんでもない私に全財産を預けた彼は、懐が深いと言うか頼もしくないというか…(._.)

こんなことができたのは、結婚を前提に同棲を始めたからですよね。両親に同棲の報告もしてあったし、結婚の予行練習になったかもしれません。

 

良かった点は、全てを任せてもらえたことで強い信頼関係も築けたこと。お金のことで揉めたことは、今まで一度もありません♪

ただ、貯金は思うように出来ず、具体的な貯金額を設定した方が良かったと、あとで後悔したかな。

それと、彼が家計を全く把握していなくて、出費が多い時に相談できないのがネックでした。

とはいえ、結婚した今もこれに近いやり方です^^

 

個々の給料は自分で管理したいカップルは、どうしたらいいでしょう?私の友人カップルを例に見てみまよう♪

 

住居にかかるお金を彼が負担

同棲の生活費はどうする?彼と揉めない分担方法はコレでした!3
お金の勘定が好きな彼だったら、いっそ任せてしまえばいいのですが、多くの男性が計算は面倒なはず。

お金にルーズな彼と暮らしている友人は、彼名義の口座から、生活費をまとめて引き落としています。その他、食費や雑費など現金での支払いは、友人が管理しているそうです。

彼には、支払うべき金額がハッキリしているものを分担してもらっているので、わかりやすいからもめないとのこと。

デメリットは、月によって食費や交際費が多くなり、自分の負担が多くなることと、言ってました。

 

必要なお金が足りなくなって、後で催促するなんてあなたも嫌でしょう?割合としては彼の負担が多いから、たまに出費が多くても、我慢してるそうですよ。

たいていのカップルが、彼氏の方が負担額を多くしてます。

 

6対4など、お互いに納得できる分担を決めましょう。一方的なケンカの元になるので気を付けてください!

定額を出し合い残りは貯金

節約重視!な友人のやり方。この方法も、非常にわかりやすいですよ。

始めに彼と自分の分担額を決めます。彼が10万で、自分が7万など。合計額を生活費にあてて、残った分は、全て貯金に回します。

もし、毎月足りなくなるようなら、お互いにもう一万円ずつ負担を増やす。

個人の貯蓄の他に、二人でお金を貯めることができるから、「10万溜まったら旅行に行こう!」なんて目標も立てているそうです。

 

この方法のいいところは、彼にも節約する意識を持たせられること。

食費なんて、かけようと思えばいくらでもかかってしまうものです。生活費は残りいくらか、把握する習慣をつけているため、余計な買い食いもしなくて済むそうです。

デメリットは、どちらがお金の計算をするか、決めないといけないことかなと思います。

二人ともお金の計算が苦痛だったら、難しいやり方でしょうね。逆に、二人とも細かい性格だったら…、これも揉めそうな予感がします。

 

私の友人達のように信頼しあって、ある程度お互いのやり方を尊重すれば、節約生活もうまくいくんでしょうね。

 

同棲の生活費分担まとめ

誰もが悩む、同棲の生活費の分担方法。私の体験と友人達のやり方を紹介しました。

参考になりましたか?

一番いいのはあなたと彼が、面倒くさくない方法です。

だって、二人の関係は、これからも長く続いていくでしょう?つまらないことでケンカしないように、お互い納得できるやり方を、見つけてね。

 

私と彼が同棲時代にかかった生活費の平均的な内訳を公開中!

こんな適当でいいのかと、安心するかもしれません(笑)よろしければ、次の記事におすすみください♪

-同棲

Copyright© そるとのしっぽ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.