Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/soruto/sorutono-sippo.com/public_html/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
映画館デビューは何歳?赤ちゃんも料金はかかるの?? | そるとのしっぽ
当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています。

育児

映画館デビューは何歳?赤ちゃんも料金はかかるの??

更新日:

 

元気いっぱいに遊び回る赤ちゃんも、好きなアニメが始まったらテレビに夢中でしょう。アンパンマン、トーマス、プリキュア。お子さんがお好きなアニメはどれですか?(^^

テレビばかり観せていると、感受性が育たないと言う意見もあります。でも絵本とは違った、ドキドキやワクワクを味わえますよね。ヒーローやがやられそうになったら応援して。優しさも悔しさも、楽しみながら経験して欲しい。

映画館の大きなスクリーンで観る迫力は、また格別です。

 

幼児向けの映画なら、最後まで座ってみていられるでしょうか?怖がったり泣いたりしないかな?

先日、我が家の次女が映画館デビューした時に注意したことと、何歳から映画館に連れて行けるのかまとめていきます。映画料金のかかる年齢も合わせてご紹介しましょう♪

映画館デビューは何歳?赤ちゃんも料金はかかるの??


初めての映画館は何歳で連れて行くか

子供の映画館デビューについて、2013年にベネッセがインターネット調査を行っています。

【初めてお子さまを映画に連れて行ったのは、お子さまが何歳の時ですか? (n=2,497) 】

0~2歳・・・・・・11.2%
3~4歳・・・・・・25.7%
5~6歳・・・・・・5.1%
6~7歳・・・・・・0.8%
8歳以上・・・・・・0.2%
行ったことがない・57.0%

(ベネッセ・今ドキの映画デビューは?<親世代&子世代のファーストシネマ体験について調査>より引用)

この結果を見ると、3歳から4歳で映画館初体験を済ませている子が多いです。私が子供の頃は、小学校上がってから映画を観に行くのが一般的でした。時代の流れを感じますね(よぼよぼ)

兄妹がいる場合は、上の子が4歳くらいで一緒に映画を観に行くこともあると思います。あまり小さすぎると、映画の内容が理解できず本人は楽しめないかもしれません。

 

やはり、どこのご家庭でも「長時間座ってられるか」「ぐずらないか」が気になっているようで、親の教えを守れるようになる3・4歳が、ちょうど良いと思います。うちの次女も、4歳半でデビューしました。

で・す・が、4歳になるとオムツは完全に外れていますよね。これが注意ポイントです!

映画館デビューの際に気を付けること

映画館デビューは何歳?赤ちゃんも料金はかかるの??2
0~2歳頃までは、オムツをしているでしょう。もしも映画の途中でしてしまっても、ぐずらなければ最後まで会場に居られます。

 

これが、オムツを卒業したお子さんだと大変です。

いつもなら2~3時間くらい我慢できる子でも、座りっぱなしだと冷えて、早めにおトイレに行きたくなるかもしれません。

途中退室しても大丈夫だけど、周りの迷惑も気になるしできたら最後まで席に座っていたいですよね。そこで、我が家の次女を映画館に連れて行った日は、こんなことに注意しました!

【子供を映画に連れて行く日に注意する事】

・喉が渇くような食べ物を食べない
・飲み物を飲ませすぎない
・映画が始まる直前におトイレを済ませる

 

簡単なことですが、これを子供に押し付けることなく心がけましょう。

午後は眠くなってグズりそうなので、午前中の上映を狙います。朝食はパンよりご飯を、飲み物は適量のみ。映画館には、イイ香りのするポップコーンに大きなカップに入ったドリンクが売られていますが、映画を見ながら飲食はしません。

付き添いのお父さんがナチョスを食べたがっても、諦めてもらって下さい。

今日も主役は子供なのだから。映画が終わってから美味しいものを食べようと、理解してもらいましょう。うちも、夫がドリンクと食べ物をセットで買うとお得なのにと文句を言ってきましたが、買わないのが一番お得だと断りました(キリッ)。

 

映画館で買ったもの以外の食べ物・飲み物は、持ち込み禁止になっています。

子供用の映画なら1時間程度しかないので、我慢できるかなと思います。どうしても喉が渇いたとぐずるなら、諦めて退出するしかありません。これも思い出になるのは間違いありませんよ!

料金は何歳からかかる?

「イオンシネマ」「TOHOシネマズ」などの大手映画館では、3歳から有料です。3歳未満のお子さんは、席を取らずに保護者の膝にのせて映画を見せることができます。

アンパンマン・トーマスのような、幼児向けの映画に限り2歳から有料になっています。観たい映画を決めてから、料金を調べておきましょう。

【TOHOシネマズ 一般映画の料金】

一般 ¥1,700
大学生 ¥1,500
高校生 ¥1,000
中/小学生 ¥1,000
幼児(3才~) ¥900

※一部作品において2才より幼児料金がかかる場合があります(¥900)

映画は何がいい?

映画館デビューは何歳?赤ちゃんも料金はかかるの??3
映画はアニメがいいと思います!

 

先ほどから挙げている「アンパンマン」「トーマス」「プリキュア」の他に、「ドラえもん」「妖怪ウォッチ」「ポケモン」「○○レンジャー」なども、3歳くらいから観れます。

ディズニー映画・ジブリ映画も心温まる作品が多く、思い出に残ると思いますが、全編通しで2時間以上あったり、残酷なシーンが登場するお話もあります。前もって内容を確認した方がいいですね。

 

うちの次女には、「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」という映画を選びました。スヌーピーのぬいぐるみが好きだし、ママ友さんから凄くいい映画だったと教えてもらったからです。

映画が始まってすぐ、「スヌーピーが出てきたっ」「チャーリーブラウン、だめだね」などお話をしてきたけれど、最後までちゃんと座ってみることができました。

後で感想を聞いてみたら、まあまあとのこと(笑)

娘の初めての経験を一緒に楽しむことができて、私もとても嬉しかったです。上映前の映画の宣伝が長くて、それが一番辛かったようですね。映画を観ること自体は、問題なかったと思います♪

周りの迷惑はお互い様

今時の子は良くも悪くもテレビ慣れしているので、大きな音に対してある程度は免疫があるでしょう。

子供向けの映画なら、視覚的・聴覚的に刺激が強すぎないように、バランスを取って作られているはずです。

 

それでも大きな声をあげる子、泣き出す子、手を叩く子、いろいろいらっしゃいます。

お菓子を持ち込んでいるママを見かけたら、うちはちゃんとしてるのにと不快に思うかもしれません。ですが気になりだすとキリがないので、お子さんのことだけを見ていましょう。それに、急に子供がぐずり始める可能性は、誰だったありますから。

 

最後まで楽しく映画を見れるといいですね♪

ご紹介した【映画館デビューの際に気を付けること】が、お役にたつとよいのですが!

-育児

Copyright© そるとのしっぽ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.