当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています。

育児

花火大会に赤ちゃん連れて行くならいつから?1歳じゃ早いってホント!?

更新日:

 

去年は二人で観た花火、今年は赤ちゃんを連れて三人で…。

素敵すてき!
私も花火大会で赤ちゃんを抱いているママを見ると、いいなぁとウットリします。夜でも涼しいし、お散歩がてら夜空に咲き乱れる光の花を眺めるなんて、とっても幸せですよね。

だけど、赤ちゃん連れでの花火見物は危険がいっぱい、「小学生に上がるまで観に行かない」というご家庭もあるくらいなのです。

数年前、友人家族と一緒に花火大会へ行った時、1歳半になったばかりの娘ちゃんが大泣きして大変でした!

花火大会に赤ちゃん連れて行くならいつから?1歳じゃ早いってホント!?


花火大会は赤ちゃんを連れて行ってはダメ?

ママはいつだって赤ちゃんのことで頭がいっぱいでしょう。だから、花火を近くで見せてあげたいと思う反面、不安もあるんですよね?

赤ちゃん連れで花火大会に出かけたら、下記のことに苦労するかもしれません。

  • ベビーカーが使えない可能性あり
  • 人混みを怖がる・泣く
  • オムツ替えや授乳する場所がない
  • 花火の音が大きい

 

これまでにも混雑している中で、ベビーカーを押したことがあると思いますけれど、大変ですし周りの方の迷惑にもなります(^^;

抱っこ紐を使う方法もありますが、人混みでの体感温度は想像以上に高く、赤ちゃんもパパ・ママも汗だくになるでしょう。

また、緊急でオムツを代えなければいけなくなったり、お腹が空いて泣き出してしまうこともありますよね。花火が始まれば、空気を震わせ鳴り響く爆音

…いえ、だからダメというわけではありません。

虫刺され薬を塗って、赤ちゃんの飲み物もオムツシートもリュックに詰めて、体力自慢のパパが赤ちゃんを抱っこし「守ってやるから!」と出陣する家族もいらっしゃいます。

赤ちゃん連れでの花火見物は不可能ではないのです(^^

だけど、花火大会にでかける目的ってなんでしょう?そう考えると、そんなに無理して行くことも無いと私は思います。

1歳半の赤ちゃんが花火を見た時の様子

私と友人家族で花火大会に行った時、娘ちゃんはあんよが上手な1歳半のムチムチレディでした。クリンクリンのくせ毛に赤いリボンのパッチン止めをつけて、お人形さんのように可愛かったのを覚えています。

花火会場まではママが抱っこで連れていき、会場入りしてからは歩かせたりパパが抱っこしたり、時々歩かせて機嫌よく過ごしました

場所取りをしたのは打ち上げ場所からかなり近いところで、空をさえぎるものもなく絶好のポジション!

娘ちゃんも暫くはオモチャでいたけれど、だんだん飽きてぐずり始め…。いつも好んで食べるおやつもその日は嫌がって、地面にバラ巻いちゃったり。

パパに叱られてまたグズグズ。

私からすれば「赤ちゃんらしくてかわいい子」でしたが、面倒を見ないといけない親は大変ですよね(^^;)

泣いてしまうと周りの人に迷惑がかかってしまうので、汗だくであやしてあやして、時間稼ぎしていました(笑)

待ち続けること約2時間、いよいよ花火の打ち上げ時間が迫ってくると、辺りは座りの見物客で埋め尽くされ、遠くまで立ち見の人が大勢いるのが見えました。

「バアァァァン!!!」
1発目に凄く大きな花火が上がって、私は真上から降ってくる光の粒と、体にビリビリ感じる大きな音に、ハッと息を飲みました。

そのあとすぐに次の花火が……

…上がる前に、友人の娘ちゃんが「ギャーッ!」と泣きました。大人でもビックリしたのだから、赤ちゃんはもっと衝撃を受けたことでしょう。もう、花火が上がるたびにビクンッとなって、ママにしがみついて怯えていました。

周りの方々も心配そうにしてくださり、急いでその場から立ち去りました

いつから花火大会に連れて行って楽しめる?

花火大会に赤ちゃん連れてで行くならいつから?1歳じゃ早いってホント!?2

ギュウギュウ詰めの打ち上げ会場では神経も過敏になり、驚きが恐怖に変わってしまったようです

友人の娘ちゃんは、0才からディズニーランドで夜のパレードを観たことがあり、その時に花火も経験済みでした。友人夫婦も絶対に喜んでくれるはずと確信していたから、連れて行ったんですよ(^^;

1歳前の赤ちゃんでも、きっと花火を怖がらない子はいるでしょう。逆に3歳になっても怖がる子もいるでしょう。

どんな反応をするかは、連れて行かなければわかりません

おそらく花火を楽しめるようになるのは4・5歳頃ではないかと思います。「これが花火というものだ」と認識して、危ない物じゃないと理解できる年頃ですね。

1歳では、何がなんだかわからずに、ママやパパに連れてこられただけになってしまうし、怖かった記憶だけのこってしまうかも。

花火の音によって鼓膜に異常が出る恐れはほぼ無いと、育児書で読んだことがありますけれど、友人の娘ちゃんは当日の深夜に夜泣きをしたそうです。

花火の音のせいか人混みで疲れたせいか、原因はわかりません。後で「花火大会に連れていかなければ良かった」と話す友人をみて、可愛そうになりました。

赤ちゃんと一緒に観るのなら

幼いうちに色々な経験をさせてあげることは、決して悪いことではありません!

どうせ忘れてしまっているだろうと親が思うような思い出も、5歳くらいになって「赤ちゃんの時に行った公園にまた行きたい」と言ってきたりします。

もしも赤ちゃんと一緒に花火を観るのであれば、打ち上げ会場から離れた場所がおすすめですよ。

遠ければ遠いほど空いているでしょうし、音も小さくて済みます。赤ちゃんはがいいですから、「あそこだよ」と指してあげれば熱心にみます!

大人は物足りなく感じるかもしれないけれど、我慢我慢。数年したら手を繋いで会場へ遊びにいけますよ。

私には現在3歳と5歳の娘がいます。下の子は怖がりだし、あと2・3年は花火を見に行かないつもり。

今年の夏は、自宅のベランダから見える花火を指さしで追いかけながら「いつか近くで観るもんね」と指切りげんまんをしてあげます♪

あなたの可愛い赤ちゃんも、不安に感じながら花火大会へ連れていくくらいなら、少し先のお楽しみとしてとっておいてはどうでしょう?

一緒に出かけたい場所がどんどん増えて、赤ちゃんの成長が待ち遠しく感じてきますね。…あ、ずっと赤ちゃんのままでいて欲しい気もしたりしなかったり?(笑)

-育児

Copyright© そるとのしっぽ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.